令和2年4月10日
保護者各位
池田小学・中学・高等学校
校長 池田由實
新型コロナウィルス感染防止においての登下校時間の変更について(お願い)
桜花 の候、皆様にはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。平素は本校の教育活動にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。
さて、政府の「緊急事態宣言」と新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言に鑑み、登校下校時のラッシュ(密)を避けるために、令和2年4月13日(月)より、 登下校時間を当面の間、下記のように変更します。
本校ではこれまでにも増して、教室の消毒・換気を含めて感染防止策を講じて参ります。御理解と御協力をお願いいたします。
- 登校時間(スクールバスの通過時間)を定時より1時間遅れ
- 下校時間(スクールバスの学校発)を25分早めて16時05分発
※土曜日は登校時間が1時間遅れ、学校発は定時の12時10分です。
※当面の間、部活補習バスは運行しません。
【付記】
- 登校前の健康観察(検温)を必ず行い、健康観察カードに記入させてください。
*熱が37℃以上、咳などの風邪症状がみられる場合は、自宅で休養てください。
* かぜの症状により登校しなかった場合でも、欠席扱いにはなりません。 - 登校時に非接触型体温計を使って、検温,健康観察を行います。
- 下校時や校内では、必ずマスクを着用させてください。
- 学校では、新型コロナウイルス感染症に関連する正しい情報に基づき、人権意識をもって行動するよう指導していますので、御家庭でも厳しい指導をお願いします。
- 学校関係者以外の来校をお断りしております。保護者の皆さまにおかれましても、来校される際にはマスクの着用・事務室における検温をお願いいたします。
- 家族に感染が疑われる場合は、速やかに学校へ連絡してください。
- バス下車後は寄り道せず、帰宅後は必ず自宅で過ごすようにしてください。