2020年12月27日
創部一年余りで県ベスト4に進出し「青いイナズマ旋風」巻き起こした高校軟式野球部。 今学期、躍進を遂げたその秘密とは・・・? それは九州の普通科高校ならどこでも持っている英作基本文例600(通称・600選)の完全暗唱だった …
2020年11月16日
昼休みに廊下を歩いていると、高校1年生の女の子2名が話しかけてきました。 生徒:「先生、スコップありませんか?」 私:「?? どんなのが必要なの?」 生徒:「鳥が死んでいて…」 私:「なるほど。ちょっと待ってて。」 とい …
2020年10月25日
10/23(金)に、中学校で「自由研究発表会」が行われました。これは、高校になって本格化するSSHの活動に向けて、中学生にも様々な準備となる体験をしてもらうことを目的としています。研究すること、それをできるだけ分かりやす …
2020年10月22日
S-I Link(シンガポールの高校生とオンライン交流)始動!
コロナ禍で様々な交流イベントが中止に追い込まれていますが、本校ではコロナ禍だからこそ逆に始まったイベントが初日を迎えました。 S-I Linkは昨年のSSHの大会で知り合ったシンガポールの「St. Joseph INst …
2020年10月9日
久しぶりのイケスタグラムになります。コロナ禍が転じて、いくつかの国際交流プログラムが本校の中で起動しています。今回はそのご紹介です。 本校ではかねてより海外からの留学生を積極的に受け入れるようにしています。 …
2020年2月21日
2020年2月20日、中学校の生徒会選挙が行われました。 インフルエンザの影響で1週間遅れての立会演説会、選挙となりました。 授業等で民主主義の仕組みの話を受け、真剣な態度で臨みました。 立会演説会は有権者への訴え、パフ …
2020年2月21日
本校SSH活動の年間集大成としての第1弾のイベントであります、「英語プレゼンテーション発表会」が2/15(土)に行われました。 前座としての中学生2名の発表も含めて英語での研究発表会です。発表者・内容は以下 …
2020年2月13日
2/13(木)に中学3年生と高校1年生を対象とした進路講演会が行われました。 お招きしたのは、医系専門予備校メディカルラボの可児良友先生です。 先生の著書を基調とした「あなたの大学受験合格をかなえる成功の9ステップ」とい …
2020年1月20日
先日、新人戦で悲願のベスト4入りを果たし、3月鹿児島で行われる九州大会の出場権をつかんだ高校男子バスケットボール部のキャプテンと副キャプテン2人に話を聞きました。 (左から川田代くん、箸野くん、上籠くん) …
2019年12月24日
クリスマスイヴの12月24日、2学期終業式終了後の午後に生徒会主催のクリスマスライブが行われました。 一部ですがその写真をお楽しみください。 教員と生徒の異色漫才!「アーリー&ワッカー」 学園 …
2019年12月2日
先日行われました英検において、中学2年生の藤清音さんが2級に合格しました。 今回は藤さんにインタビューをしました。 ・英検の受験に向けてどんな勉強をしましたか? 藤さん:英語科の安達先生に添削指導をお願いし、特にライティ …
2019年11月14日
中3 SS基礎発表会「日本の産業革命は,薩摩から始まった!」
本日11月14日に、先日社会見学で訪れた尚古集成館で学んだことを中学3年生が班ごとに発表する研究発表会を行いました。その様子を一部お届けします。 教頭先生の激励の言葉で発表会開始! 司会は演劇 …
2019年11月9日
11月8日(金)に「鹿児島県SSH交流フェスタ」というイベントが宝山ホールで行われ、高校2年生全員が参加してきました。 このイベントは昨年度より鹿児島中央高校と国分高校もSSH指定を受け、県内では本校と錦江 …
2019年10月28日
午後は講演会と表彰式が行われました。 講演いただいたのは、インターステラテクノロジズ株式会社の代表取締役、稲川貴大さんです。 インターステラテクノロジズ株式会社はあのホリエモンこと堀江貴文さんが創業した会社 …
2019年10月27日
このコンテストは多くの協賛企業様の協力で成り立っています。 このイベントの趣旨にご賛同いただき本当に熱い後押しをいただいています。 この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございます。 ソラシドエア様 …