学園生活
サイエンスフェスタが行われます!

来たる6月27日(土)、本校におきまして小学生を対象としましたサイエンスフェスタが開催されます。 液体窒素による超電導の実験や、鹿児島市立科学館の先生による科学マジックショーなど、盛りだくさんの内容となっています。 ホー […]

続きを読む
学園生活
中学校バスケットボール、県ベスト8進出!

本校中学校男子バスケットボール部が、平成27年度バイオレーラカップ鹿児島県中学生バスケットボール選手権大会におきまして、次々と強豪を撃破し、県大会の8強に駒を進めました。 準々決勝で今大会優勝したれいめい中と対戦し、接線 […]

続きを読む
学園生活
防災訓練が行われました

本日、防災訓練が行われました。 あいにくの雨のため、外での避難行動や消化器の訓練はできませんでしたが、鹿児島西消防署の方から災害時の心得や準備、普段からの経路の確認などをお話しいただきました。  最後に自助・共 […]

続きを読む
池田学園からのお知らせ
平成27年度オープンスクール&学校説明会日程のお知らせ

池田中学・高等学校の平成27年度のオープンスクールならびに 学校説明会の日程が決まりましたのでお知らせいたします。   【オープンスクール(サイエンスフェスタ)】 6月27日(土)  *小学生・保護者対象 【オ […]

続きを読む
学園生活
高校、中学の入学式が挙行されました。

今週月曜日に高校の、火曜日に中学校の入学式が挙行されました。 大きな希望に満ちた新しい学校生活がスタートしました。 また入学式に先立ち行われました始業式におきまして、長年、スクールバスの運転や学校の営繕にお世話になりまし […]

続きを読む
SSH
つくばScienceEdge2015にて本校が英語ポスターセッション部門で第一位受賞。国際コンテスト出場へ。

先日、速報でもお知らせしました通り、本校が英語ポスターセッション部門で第一位を受賞し、7月下旬にシンガポールで開催される「国際コンテストグローバルサイエンスリンク・シンガポール」へ日本代表として参加します。 本校からは高 […]

続きを読む
学園生活
校内の桜がもうすぐ満開です。

校内に植えられている桜がもうすぐ満開になろうとしています。 本校は本日と明日はお休みとなっております。      

続きを読む
学園生活
英語ポスター発表第1位受賞!日本代表として国際コンテストへ出場決定。

平成27年3月23日〜24日につくば国際会議場にて行われました「つくばScienceEdge2015」にて、本校が英語ポスター発表にて第1 位を受賞し、7月下旬にシンガポールで開催される「国際コンテストグローバルサイエン […]

続きを読む
池田学園からのお知らせ
中学校卒業式が挙行されました。

本日、中学校卒業式が厳粛な雰囲気の中、挙行されました。 中3生は全員池田高校へ進学し、難関大学を目指して学習に励むことになります。 しかし中学校生活が終了したとの思いからか、安堵と希望に満ちた表情の卒業生たちでした。 高 […]

続きを読む
SSH
「輝きの瞬間」の特集記事に本校生徒が紹介されました!

鹿児島県内の高校の卒業生に配付されました記念紙「輝きの瞬間」の 特集記事に本校生徒が紹介されました。 特集されたのは、SSH課題研究で世界初の現象を見つけた4名です。 県内の多くの卒業生がいる中で、本校の生徒を取り上げて […]

続きを読む
SSH
SSH英語プレゼン発表会

本日の午前中、SSH英語プレゼン発表会が行われました。 各班とも今年の研究成果を英語で発表を行いました。 – YouTube http://youtu.be

続きを読む
学園生活
東日本大震災から四年、本校も弔意を表しました。

本日は東日本大震災から四年ということで、学校でも弔旗を掲げました。 ホームルームでも黙祷を捧げるなど、鎮魂の雰囲気に包まれました。

続きを読む
学園生活
大学合格速報(2015年3月11日現在)

京都大学合格! 早稲田大学2名!MARCHクラス多数合格! 今年も難関大学に続々と合格しています! 国公立大学 学 部 学 科 京都大 工 地球工 山梨大 医 看護 高知大 理 化学・応用理学 高知大 医 看護 熊本大 […]

続きを読む
池田学園からのお知らせ
高校卒業式が挙行されました。

平成27年3月2日、第22回池田高等学校卒業式挙行されました。 3年間、6年間、人によっては12年間の池田学園での生活での数多くの様々な思い出が胸中を去来したことでしょう。 卒業式の様子は メニュー>ギャラリー>卒業式写 […]

続きを読む
学園生活
卒業式の予行において表彰が行われました。

3月2日に挙行される卒業式に伴う各賞の表彰が行われました。 学園長賞、理事長賞、学園賞など、学業や各方面において活躍をした卒業生たちの晴れの舞台となりました。

続きを読む