学園生活
野球部、夏の甲子園予選・ベスト16進出

高校野球部が夏の甲子園大会県予選においてベスト16に進出いたしました。 2回戦、国分高校を7-1で破り初戦を突破し、3回戦、鹿屋農業高校との接戦を6-5で勝利し、夏の県大会としては本校の過去の最高位タイとなりました。 & […]

続きを読む
学園生活
野球部マネージャー三原さんが奄美新聞に掲載されました。

2016年7月6日の奄美新聞に高校2年生で高校野球部マネージャーを務めてくれている三原泉里さんの記事が掲載されました。 スポーツかごんまニュースにも同様の記事が掲載されています。 ぜひご覧ください。 スポーツかごんま

続きを読む
学園生活
高校野球、初戦突破。片山君、大会第3号ホームラン

平成28年7月5日行われました第98回全国高校野球選手権大会鹿児島県大会2回戦で本校が初戦を迎えました。 相手は国分高校、初回、暴投で先制し、片山大幹君(3年)、盛喜隆太君(2年)の連続タイムリーで3点を奪いました。 3 […]

続きを読む
学園生活
サイエンスフェスタが行われました

2016年6月25日、小学生を対象にしたサイエンスフェスタを行いました。 当日は200人あまりの方々にご来場いただき、大変盛況に実施いたしました。 科学実験の体験コーナーにおいては、こどもたちも大変喜んでもらえたようです […]

続きを読む
学園生活
中学・柔道部、男子バスケットボール部、中体連県大会へ

先日行われました中体連鹿児島市大会におきまして、本校中学柔道部の楊倫一朗くん(3年)が階級別の個人戦で準優勝、村田和隆くん(3年)も入賞し、県大会出場を決めました。 また、中学男子バスケットボール部も鹿児島市大会において […]

続きを読む
SSH
日本代表としての本校生の様子が届きました

タイで行われていました第11回青年科学技術会議(国際科学コンテスト)に日本代表として参加しております本校2年生中村美月さんと臧 瑞欣さんが、多数の大学生を含む世界から集まった生物部門98件のから入賞いたしました。 口頭発 […]

続きを読む
学園生活
KKB「めざせ!!甲子園」で注目校となっています

7月2日より第98回全国高等学校野球選手権大会鹿児島県大会が開催されます。 KKB鹿児島放送のニュース番組内での「めざせ!!甲子園」のコーナーで、本校が注目校として紹介される予定です。 放送日時、番組名は6月17日 18 […]

続きを読む
SSH
【速報】日本代表として出席中の国際科学コンテスト(第11回青年科学技術会議)で3位入賞

タイで行われています第11回青年科学技術会議(国際科学コンテスト)に日本代表として参加しております本校2年生中村美月さんと臧 瑞欣さんが、生物部門98件のから3位に入賞いたしました。 口頭発表とポスター発表の両方が評価対 […]

続きを読む
SSH
本校生が日本代表として第11回青年科学技術会議に出席します

本校高校2年生、中村美月さんと臧 瑞欣さんが、明日からタイで行われます第11回青年科学技術会議に日本代表として出席、参加いたします。 全国のSSHに指定されている学校の中から選出された3校に本校が選ばれ、本会への出席とな […]

続きを読む
SSH
三学会合同鹿児島大会にて本校生が発表しました。

2016年5月28日に鹿児島大学で行われました三学会鹿児島大会にて、本校SSHの研究班が発表を行いました。 当日はたくさんの方々がお見えになり、大変緊張した中でしたが、しっかりとした発表ができました。

続きを読む
学園生活
インドネシアの生徒さんたちが本校を訪問されました。

2016年4月11日、本校と交流のあるインドネシアのSMA 8 JAKARTA、SMA LAB SCHOOLの先生方、生徒さんたち73名が来校しました。 本校からは歓迎合唱、柔道の演武などを披露し、またインドネシアの皆さ […]

続きを読む
学園生活
高校入学式が挙行されました

4月6日、平成28年度の高校入学式が挙行されました。 真新しい制服に身を包み、希望に満ち溢れた新入生が入学しました。 学園長からは「執念、情熱をもって取り組んでほしい」理事長からは「『愚公山を移す』のようにたゆまず歩んで […]

続きを読む
学園生活
大学合格状況を更新しました

平成28年度大学入試合格状況を更新いたしました。 今年も旧帝国大学クラスや早慶、上智、MARCH(明治・青学・立教・中央・法政)東京理科大など超難関私立大に現役で多数合格いたしました。 詳細は以下のリンクよりご確認くださ […]

続きを読む
学園生活
第63回日本生態学会で審査員特別賞受賞

3月21日,宮城県仙台市にある仙台国際センターにおいて開催された第63回日本生 態学会仙台大会の中高生ポスター発表会「みんなのジュニア生態学」に,SSH課題研究生物班2の新有留 茜さんと若松良衣さん(それぞれ高校2 […]

続きを読む
学園生活
つくばScience Edge2016の英語プレゼンテーションに出場しました

3月25、26日、茨城県つくば市にあるつくば国際会議場で開催された第6回つくばScience Edge2016に出場し、英語ポスター発表部門において、櫻井愛弓さん、中村美月さん、臧 瑞欣さん(以上高校2年生)藤田祥帆さん […]

続きを読む