京都大学名誉教授 井口正人先生より課題研究のご指導をいただきました
9月16日(火)京都大学名誉教授の井口正人先生が来校され、SSH課題研究班にご助言やご指導をいただきました。
今回は地学研究をしている古文書気象復元班、桜島噴火予知班、指宿火山群予知班、火山雷データ分析班のプレゼンテーションを見ていただき、先生
より今後の研究方法へのアドバイスや研究の進め方などを詳細にご指導いただきました。
先生はすべての分野の論文審査や査読をされてきたお方ですので、事前にデータも見ていただいており、研究の核心に迫る質問や助言を
それぞれの班に時間をかけてしていただきました。生徒たちにとっては、さらなる研究への大きな飛躍となる学びとなりました。
本校の研究テーマへの視座やレベルについては、大変興味を持っていただいていますので、
今後とも、地学以外の他の研究への指導もしていただけることとなっています。





