本校SSH特有の授業 GSⅠ・GSⅡ実施
1年生は「ロジックⅠ ~パラグラフの基礎的なリテラシー~」 2年生は「反射型DVD分光器を自作し、様々な光を探究しよう。炎色反応と黒い炎の謎(スペクトルの観察)」 という内容で、課題研究や大学・社会で役立つ技能を身につけ […]
入試問題をホームページに掲載しています
池田中学・高等学校では入試問題の紙媒体での提供をやめて、ホームページに掲載する形とさせていただきました。以下の場所からアクセスください。 過去2年分の入試問題の掲載をしています。ただし「県外入試(中・高)」「補充入試(中 […]
【小中高連携】SSH指導者による小学生向けSSH講座Ⅰの開催
7月1日(月)、池田小学校5・6年生を対象に、SSHの生物指導者(中高理科教諭)による小学生向けのSSH講座が行われました。 身近な昆虫であるカナブンの生態や、カブトムシとの飛び方の違いなど、進化の過程も踏まえてわかりや […]
個別学校見学会(8/24・8/26~8/29)の申込を受付中です
池田中学・高等学校では個別学校見学会を行います。小学生と中学生の全学年とその保護者の方を対象としたイベントです。 当日、本校生徒は補習期間中で、主に午前中は5教科の授業、午後は学園祭の準備を行います。生徒の様子が直に見え […]
【SSH】GS2 合科探究的授業として理科科目横断の授業が行われました
6月29日(土)の2限目に高校2年生を対象に、GS2(グローバルサイエンス2)として「DVD反射分光器」の授業が行われました。 合科探究的な理科科目横断の授業の第1回目として物理の分野から、身近なDVDを活用した反射分光 […]
【SSH】GS1 ロジック1〜パラグラフの基礎リテラシー〜が行われました
6月29日(土)1・2限目に、高校1年生を対象に、GS1(グローバルサイエンス1)の講座で、ロジック1〜パラグラフの基礎リテラシー〜の講義が行われました。 国語科の先生方を中心に、論理とは何か、論理的思考の基礎的な考え方 […]
2年連続! マイアミ高校生10名が来校して交流しました
本学園では、去る6/10(月)~6/13(木)の4日間、鹿児島市国際交流課が主催するマイアミ高校生の学校体験の受け入れました。今年で2年連続です。全ての学年の授業に参加してもらい、生徒たちは英語での交流を大いに楽しみまし […]
パンフレット電子版を更新しました
今年度版のパンフレットが完成し、当ホームページの電子版も最新のものに更新しました。当ホームページのトップページからアクセスいただくか、下記のURLよりアクセスください。池田学園 池田中学校 池田高等学校 学校案内2025 […]
7/20(土)オープンスクールの申込受付を開始しました
池田中学・高等学校では下記の日程でオープンスクールを実施いたします。多彩な実験体験もあり、池田の進めているサイエンスや全国でも屈指の水準にある池田高校のSSHの良さも理解できるイベントになっています。将来の大学までつなが […]
SSH科学思考班1の発表の様子がご覧いただけます
令和5年度SSH生徒研究発表会(主催:文部科学省、国立研究開発法人科学技術振興機構)でのSSH科学思考班1の発表の様子です。 ぜひご覧ください。 テーマ「「稲束家日記」の天候記述で江戸時代の気象を復元する」 https: […]
SSH科学思考班1の全国準グランプリがニュースで紹介されました
先日行われた科学の全国大会「つくばScience edge2024」におきまして準グランプリである探求指向賞を受賞したSSH科学思考班1の研究がTBS、MBCにて紹介されました。 科学思考班1の生徒たちは、気象予報士の方 […]
4月9日(火)TBS系列 The TIME内の全国中高生ニュースに本校が登場
昨年度、桜島から出る火山ガスを調査し噴火予知につなげようとする本校SSH地球科学班が、国内大会で文部科学大臣賞を受賞し、日本代表として出場し国際大会で3位に入賞しました。このことについて、4月9日(火)にTBS系列の朝の […]
大阪大、九州大、お茶の水大、鹿児島大(医・医)、慶應義塾大、早稲田大等に現役合格
令和6年度大学入学試験の結果が確定致しましたのでご報告いたします。 今年度は大阪大(歯)、九州大(工)、お茶の水大(文教育)、鹿児島大(医・医)、長崎大(薬)、慶應義塾大(商・法)、早稲田大(人間科学・国際教養)等の難関 […]
【速報】科学思考班1、全国大会で準優勝を獲得。日本代表としてシンガポールの世界大会へ
3月29日(金)につくば国際会議場(茨城県筑波市)行われましたつくばscience edge 2024におきまして、SSH科学思考班1が2位の探求指向賞を受賞いたしました。 全国屈指の名門高校が参加する大会で、今年は30 […]
IRTフィールドワーク発表会が行われました
3月16日(土)、2月に行われたIRT(Ikeda Research Time)フィールドワークの研究発表会が行われました。 中3は県立博物館、中2は鹿児島市立科学館、中1は鹿児島水族館にそれぞれフィールドワークに訪れ、 […]