本校は文科省よりSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)に指定され、様々な特色ある教育を実践しています。
SSH指定による特色ある授業で、生徒の知的好奇心を刺激し、未来の研究者を育てます。 本校のSSH学校設定科目 「グローバルサイエンスⅠ」 (ア)これまでの学校設定科目「基礎科学Ⅰ」の成果を生かし,教科横断的学習を狙いとし …
本校ではSSHを通して様々な活動を行っています。 海外研修や連携授業はもちろんのこと、課題研究を通して毎年全国大会、国際大会へ出場しています。 本校のSSH事業 SSH講座「IMS」 日本学術振興会(JSP …
SSHの主な活動実績 SSHの課題研究は全校生徒をいくつかの班に分けて研究・実験・調査を行っています。研究は高い評価を受けており、昨年度も様々な賞を受賞しました。 【2016〜2017年度の実績】 ・九州高校生徒理科研究 …
各科目のシラバスとSSHとの関連性 ※SSH科目は省いてあります。 池田小学校 第1学年横断的指導計画 第2学年横断的指導計画 第3学年横断的指導計画 第4学年横断的指導計画 第5学年横断的指導計画 第6学年横断的指導計 …